
宝石の輝きを引き出す「セット」
石の美しさを最大限に引き出すには、カットや研磨はもちろんのこと、「石留め」と呼ばれる工程が欠かせません。石留めとは、研磨されただけの裸石を、指輪やネックレスなどの枠に固定する、言わば宝石を美しく飾り、世界に一つだけの作品に仕上げるための技術です。
石留めは、宝石の輝きを引き立てるだけでなく、衝撃から宝石を守るという大切な役割も担っています。繊細な宝石をしっかりと固定することで、長く愛用できるようになります。
石留めの方法は、石の種類やデザインによって様々です。代表的なものとしては、石の周りを地金で囲む「覆輪留め」、小さな爪で石を固定する「爪留め」、石を地金で包み込むように留める「包み留め」などがあります。
熟練の職人は、石の輝きを最大限に引き出すために、石の形や大きさに合わせて、最適な石留めの方法を選びます。また、地金の素材やデザインとのバランスも考慮しながら、丁寧に石を留めていきます。
このように、石留めは、宝石の美しさを際立たせるだけでなく、その価値を永く保つための重要な工程なのです。