天然ガラス

記事数:(2)

癒やし

宇宙の力宿る神秘の石:モルダバイト

モルダバイトは、深い緑色の光沢を放つ美しい天然ガラスです。その名の由来は、チェコ共和国を流れるモルダウ川流域でしか発見されないことに由来します。 およそ1500万年前、地球に隕石が衝突した際、その衝撃によってとてつもない熱と圧力が発生しました。このエネルギーによって、地表の岩石と隕石の成分が一瞬にして溶け合い、空高く舞い上がりました。そして、空中を漂う間に急速に冷やされ固まることで、モルダバイトが誕生したと考えられています。 モルダバイトは、その生成過程からも分かるように、地球上にはごく限られた場所にしか存在しません。そのため、非常に希少価値が高く、古くから人々に珍重されてきました。その深い緑色は、宇宙の神秘を感じさせ、持ち主の心を癒し、幸運を呼び込むとも言われています。
その他

謎めく黒曜石の世界

火山活動は、地球の深部から灼熱のマグマを噴出させ、山を形成し、時に私たちの生活を脅かす存在です。しかし、その一方で、火山は驚くべき美しさを持つ鉱物を生み出す力も持ち合わせています。それが、マグマが急激に冷え固まることで生まれる天然ガラス、オブシディアンです。 まるで溶けた岩石がそのまま時を止めたかのような、滑らかで光沢のある黒曜石は、古くから人々を魅了してきました。その名の由来は、発見者である古代ローマのオブシウスにちなんで名付けられたという説や、古代エチオピアの言葉で「宝石」を意味する「オプシディオス」に由来するという説など、諸説あります。 オブシディアンの魅力は、何といってもその多彩な表情にあります。基本となる黒色の他に、灰色、褐色、黄色など、含まれる鉱物の種類や量によって、実に様々な色合いを見せるのです。中には、まるで雪が降ったように見える「スノーフレークオブシディアン」や、虹色の光を放つ「レインボーオブシディアン」など、自然の神秘を感じさせる美しい模様を持つものもあります。 オブシディアンは、その鋭い断面から、古代より刃物や矢じりなどの道具として用いられてきました。現代においても、その美しさは装飾品として人気が高く、パワーストーンとしての効果も注目されています。