超音波洗浄機

記事数:(1)

技法

ultrasonic洗浄機で輝く宝石

超音波洗浄機とは? 超音波洗浄機は、人間の耳では聞き取れない高い周波数の音である超音波の振動を利用して、水洗いでは落としにくい微細な汚れを落とすことができる洗浄機です。メガネやアクセサリー、時計の部品のような、複雑な構造や細かい隙間を持つ物の洗浄に特に適しています。 使い方は、洗浄したい物を洗浄液を入れたタンクの中に入れ、機械のスイッチを入れるだけです。超音波発生装置から発せられた超音波が、洗浄液の中に無数の微細な気泡を発生させます。この気泡が、超音波の振動によって膨張と収縮を繰り返し、その衝撃で対象物に付着した汚れを剥離させます。この現象を「キャビテーション」と呼びます。 超音波洗浄機は、水だけでは落ちにくい油汚れや、ブラシでは届かないような細かい部分の汚れを、対象物を傷つけることなく落とすことができるというメリットがあります。そのため、近年では家庭用としても普及が進んでいます。 ただし、素材によっては超音波洗浄機を使用することができないものもあります。例えば、宝石や貴金属、べっ甲、象牙などは、超音波の振動によって破損したり変色したりする可能性があります。使用する前に、取扱説明書をよく確認することが大切です。