IGI

記事数:(2)

ダイヤモンド関連

ダイヤモンドの輝きを決める「カラー」

輝く宝石、ダイヤモンド。その価値を決めるとき、最も大切になるのが「色」です。ダイヤモンドのきらめき、そして美しさは、この色によって大きく変わってきます。色の違いは、ダイヤモンドの輝きを強めたり、弱めたりするのです。まるで太陽の光を浴びて七色に輝く虹のように、ダイヤモンドもまた、色がその表情を豊かに彩ります。 ダイヤモンドの色の評価は、専門機関によって厳格な基準と手順に従って行われます。しかし、人の目は非常に繊細なものです。色のわずかな違いを見分けることは容易ではありません。そのため、専門家であっても、全く同じ評価になるとは限りません。色の見極めは、まさに熟練の技と経験が必要とされる世界なのです。
鑑別

ダイヤモンドの品質証明書といえばIGI

- IGIとはIGIは、International Gemological Instituteの略称で、日本語では国際宝石学会と呼ばれています。 世界中に拠点を構え、ダイヤモンドの品質評価を行っている世界最大の機関です。ダイヤモンドは、その輝きや美しさから多くの人々を魅了する宝石ですが、その価値を正しく評価するには専門的な知識と技術が必要です。IGIは、まさにその専門機関として、長年にわたり世界中の宝飾業界から厚い信頼を得ています。IGIが発行するダイヤモンド鑑定書は、世界中で認められる品質の証です。鑑定書には、カラット(重さ)、クラリティ(透明度)、カラー(色)、カット(研磨)といったダイヤモンドの品質を評価する上で重要な4つの要素(4C)が詳細に記されています。IGIの鑑定士は、厳格な訓練と豊富な経験を持つ専門家集団です。 最新の技術と機器を駆使し、ダイヤモンドの品質を客観的かつ厳正に評価します。そのため、IGIの鑑定書は、ダイヤモンドの真の価値を知るための重要な指標として、消費者の方々からも高い信頼を得ています。ダイヤモンドの購入を検討する際には、鑑定書が発行されているかを確認することが重要です。中でも、IGIの鑑定書は、その信頼性の高さから、安心してダイヤモンドを選ぶための一つの基準と言えるでしょう。