
ダイヤモンドの輝きの秘密:パビリオン
ダイヤモンドはその透き通る輝きと揺るぎない硬さで、古来より多くの人々を魅了してきました。永遠の愛の誓いとして贈られる婚約指輪や、特別な日を彩る宝石として、ダイヤモンドは特別な輝きを放ちます。
ダイヤモンドの輝きは、カット、カラー、クラリティ、カラットという4つの要素によって決まります。この4つの要素は「4C」と呼ばれ、ダイヤモンドの品質を評価する上で非常に重要な基準となっています。中でも、ダイヤモンドの輝きを左右する上で最も重要な要素と言えるのが「カット」です。ダイヤモンドの原石が秘めている潜在的な輝きは、カットによって最大限に引き出されます。
そして、そのカットにおいて最も重要な部分、ダイヤモンドの心臓部とも言えるのが「パビリオン」です。パビリオンとは、ダイヤモンドの尖った底面から、光を取り込む上面であるテーブル面に向かって広がる、円錐形のカット部分のことを指します。パビリオンのカットの角度や深さ、そしてカット面の数は、ダイヤモンド内部に入射した光を反射し、輝きを生み出す上で非常に重要な役割を担っています。
熟練した職人の手によって正確にカットされたパビリオンは、ダイヤモンドの内部に入射した光を効率的に反射し、七色の輝きとなって私たちの目に届けてくれます。まるで万華鏡のように光を反射するダイヤモンドは、まさに自然と人間の技術が生み出す奇跡の結晶と言えるでしょう。