Rene Lalique

記事数:(1)

技法

プリカジュール:光を透かす七宝の魔法

七宝焼きと聞いて、多くの人が思い浮かべるのは、鮮やかな色彩で模様が描かれた、金属の器やアクセサリーではないでしょうか。ガラス質の釉薬を高温で焼き付けることで、金属に美しい装飾を施す、この伝統的な技法は、古くから人々を魅了してきました。実は、プリカジュールも、この七宝焼きの仲間の一つです。どちらも、金属の枠の中に釉薬を焼き付けていくという、基本的な工程は同じです。 しかし、プリカジュールは、一般的な七宝焼きとは異なる点があります。それは、釉薬を乗せる順番です。一般的な七宝焼きでは、金属の枠に直接釉薬を乗せていきますが、プリカジュールでは、最初に金属の枠の上に銀線を置いていきます。そして、その銀線で作った枠の中に、釉薬を流し込んでいくのです。 このようにして作られるプリカジュールは、まるでステンドグラスのような、透き通る美しさが特徴です。金属の枠の中に閉じ込められた、色とりどりの釉薬は、光を受けてキラキラと輝き、見る人の心を奪います。 古くから伝わる七宝焼きの伝統技法は、時代を超えて受け継がれ、現代でも様々な形で進化を遂げています。プリカジュールもまた、その美しさと繊細さで、多くの人々を魅了し続けています。