
テーブルカット:宝石の輝きを引き出す技法
宝石の輝きを引き出すカット方法の一つに、ステップカットと呼ばれるものがあります。 このカットは、階段の段差のように、平行にファセットと呼ばれる研磨面を配置していくのが特徴です。 宝石を横から見ると、まるで階段が連なっているように見えることから、この名前が付けられました。ステップカットは、他のカットに比べてシンプルに見えるかもしれませんが、実は奥深い魅力を秘めています。
ステップカットの最大の特徴は、宝石本来の透明感を際立たせる点にあります。階段状にカットされたファセットは、光を取り込み、内部で反射させることで、まるで水面のような煌めきを生み出します。 特に、透明度の高い宝石に施すと、その美しさがより一層引き立ちます。代表的な例として、エメラルドカットが挙げられます。エメラルドカットは、長方形または正方形のステップカットで、エメラルドの緑色を引き立てるために考案されました。
ステップカットは、エメラルドカット以外にも、様々な形状に適用されます。長方形のバゲットカットや、正方形のスクエアカットなどもステップカットの一種です。これらのカットは、リングやネックレス、ピアスなど、様々なジュエリーに用いられ、時代を超えて愛されています。 シンプルなカットでありながら、宝石の透明感と輝きを最大限に引き出すステップカットは、まさに職人技の結晶と言えるでしょう。